06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 Cheer Up! The Summer 山下達郎 SSB 09月14日発売ニュー・シングル
2 Sleep Walk Santo & Jonnhy SSB 1959
3 I Did It Again Bobby Cutchins SSB 1977
4 Everybody Makes A Mistake Sometimes Roy Arlington SSB 1966
5.I'm Tired Of Pretending Sam Hutchins SSB 1968
6 September Rain (single ver) Frankie Valli SSB 1967
7 I Gotta Keep My Bluff In Freddie Hughes SSB 1968
8 Icy Water The Rascals SSB 『Peaceful World』 1971
9 Can't Take My Eyes Off You (Live) 山下達郎 SSB 09月14日発売ニュー・シングル
大瀧さん自身で録音していた「Tシャツに口紅」「熱き心に」などのの音源が見つかりソニーから届いたという。
小林さんは大瀧さんの生前に、今回のDEBUT AGAINと同じではないと思うが、自身で録音した音源のプライベートCDをいただいていたそうで。
大瀧さんの死で、昔のアメリカンポップスや、クレイジーキャッツ、小林旭のことを話せる相手がいなくなっていることを嘆いている。
大瀧さんと最初に出会った時も8時間ほど話し込んだそうだ(湯浅学氏作成の大瀧氏の年譜にそう書かれている)。
個人的には、このCD世に出ていいのかどうかは複雑なのだが、大瀧氏が自分の死んだ後にはいろいろ出てくるんじゃないかという意味のことを言っていたそうで・・。まあいいんじゃないのかな。
NHK SONGSではこの音源(Tシャツに口紅)を使って鈴木雅之さんが大瀧さんとデュエットをしている。
1.「愛のプレリュード」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
2. 「大河の一滴」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
3.「百万本の赤い薔薇」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
(Str)伊藤友馬
(Str)三國茉莉
(Str)加藤大貴
(Str)金子由衣
(Str)田島華乃
(Str)松村宏樹
4.「ヨシ子さん」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
最新アルバムの主要曲を歌う。
いつものレトリックに満ちた歌詞。特にヨシ子さんは最近の流行の曲に対して物申すような歌詞。
独特の毒。快作である。
2013年に急逝したシンガーソングライターの大滝詠一。彼は多くの歌手に名曲を提供し、彼らに多大な影響を与えてきたことでも知られている。このたびそんな提供曲を、自ら歌ったボーカル・トラックが発見され、今月32年ぶりのオリジナル・アルバムとして発表されることになった。そこでSONGSでは、この珠玉の楽曲達に光をあてるべく、生前大滝氏が行ってきた「ナイアガラ・レコーディング」と呼ばれる大規模な録音スタイルを、番組のためだけに再現。井上鑑(あきら)を始め、実際に生前 大滝氏とレコーディングを行ってきたミュージシャンを中心に総勢20名が集結。ボーカリストとして大滝氏とも親交の深かった鈴木雅之、薬師丸ひろ子の2名を迎え、大滝氏が彼らに提供した楽曲を歌ってもらう。発見されたマルチトラックに録音されていた、大滝氏の歌声との共演も果たす予定だ。番組ではこの日のレコーディング・ドキュメント、出演者達へのインタビューを中心に、改めて「大滝詠一作品の魅力」と「彼が日本の音楽界に遺したもの」を探っていく。(以上公式ホームページより)
セットリスト
1.探偵物語
(Vo)薬師丸ひろ子
(Pf&Arr)井上 鑑
(Org)中西康晴
(E.B)長岡道夫
(Dr)上原“ユカリ”裕
(E.G)鈴木 茂
(E.G)村松邦男
(A.G)吉川忠英
(A.G)安田裕美
(A.G)笛吹利明
(Perc)浜口茂外也
(Perc)斉藤ノヴ
(Perc)川瀬正人
(Str)金原千恵子ストリングス
2.Tシャツに口紅
(Vo)大滝詠一
(Vo)鈴木雅之
(Pf&Arr)井上 鑑
(Org)中西康晴
(E.B)長岡道夫
(Dr)上原“ユカリ”裕
(E.G)鈴木 茂
(E.G)村松邦男
(A.G)吉川忠英
(A.G)安田裕美
(A.G)笛吹利明
(Perc&Xyl)浜口茂外也
(Perc)斉藤ノヴ
(Perc)川瀬正人
(Str)金原千恵子ストリングス
3.夢で逢えたら
(Vo)大滝詠一
(Vo)鈴木雅之
(Vo)薬師丸ひろ子
(Cemb&Arr)井上 鑑
(Cemb)難波弘之
(Str)金原千恵子ストリングス
3/21発売の、DEBUT AGAIN に合わせた番組。
新発見の大瀧氏のセルフカバーの音源を使用し、鈴木雅之、薬師丸ひろ子さんが大瀧さんと共演を果たす。(*_*; 感涙。

鈴木茂の1974年の名盤「バンド・ワゴン」の全曲を2014年ライブにて再現。
鈴木茂 (Vo,G)
田中章弘 (B.)、坂田学 (Ds.)、柴田俊文(Key.) 、 山本隆太(Key.)
2014/5/13 渋谷WWW
懐かしい。茂君のボーカル。相変わらず高音が良く出ていて。この年で凄いなー。録音は茂のボーカルとギターがちょっと前に出すぎで(やや割れ気味?)バランスは良くない。
曲間のアメリカでの「バンドワゴン」録音秘話が興味深い。
11月にBS朝日でダイジェストを放送
2015年8月21日(金)公演 セットリスト
No.「TITLE」/ARTIST(オリジナル)
1.「夏なんです」/松本隆、細野晴臣、鈴木茂(はっぴいえんど)
ヴォーカル;細野晴臣
2.「花いちもんめ」/松本隆、細野晴臣、鈴木茂(はっぴいえんど)
メインヴォーカル;鈴木茂
3.「はいからはくち」/松本隆、細野晴臣、鈴木茂、佐野元春(はっぴいえんど)
メインヴォーカル;佐野元春
大瀧さんいないし・・生きていても舞台には立っていないかな?
4.「木綿のハンカチーフ」/太田裕美
5.「てぃーんずぶるーす」/原田真二
6.「タイム・トラベル」/原田真二
原田君、老けました。でも童顔はどこかに残っている。
7.「シンプル・ラブ」/大橋純子
8.「ペイパームーン」/大橋純子
やや太られましたか?
9.「三枚の写真」/石川ひとみ(三木聖子)
石川ひとみさんが歌うのは、「まちぶせ」関連かな?
10.「東京ららばい」/中川翔子(中原理恵)
11.「セクシャルバイオレットNo.1」/美勇士(桑名正博)
息子だ(;_:)
12.「ハイスクールララバイ」/イモ欽トリオ
彼らも出るんだ・・懐かしい。振りはそのまま!
13.「赤道小町ドキッ」/山下久美子
懐かしい。
14.「誘惑光線・クラッ!」/早見優
15.「菩提樹」/鈴木准、河野紘子(フランツ・シューベルト)
16.「辻音楽師」/鈴木准、河野紘子(フランツ・シューベルト)
このシューベルト冬の旅の曲は松本隆さん訳詞なので。でも放送では割愛。
17.「君は天然色」/伊藤銀次、杉真理(大滝詠一)
大瀧さん(;_:)
18.「A面で恋をして」/伊藤銀次、杉真理、佐野元春(NIAGARA TRIANGLE vol.2)
19.「Tシャツに口紅」/鈴木雅之(ラッツ&スター)
マーチンさん
20.「冬のリヴィエラ」/鈴木雅之(森進一)
これは聞きたかったけど放送では割愛。
21.「バチェラー・ガール」/稲垣潤一
大瀧さん「EACH TIME」
22.「恋するカレン」/稲垣潤一(大滝詠一)
聞きたい。。でも割愛。
23.「スローなブギにしてくれ(Iwantyou)」/南佳孝
24.「ソバカスのある少女」/鈴木茂、南佳孝
これも聞きたかったけどなー
25.「砂の女」/鈴木茂
いつもの茂君。
26.「しらけちまうぜ」/小坂忠
忠さんのこの曲も松本さんの詞か、作曲は細野さんらしい。
27.「想い出の散歩道」/矢野顕子(アグネス・チャン)
割愛
28.「ポケットいっぱいの秘密」/矢野顕子(アグネス・チャン)
アッコさん的デフォルメ(^○^)
29.「Woman“Wの悲劇”より」/吉田美奈子(薬師丸ひろ子)
こちらも聞きたかったけど。割愛。
30.「ガラスの林檎」/吉田美奈子(松田聖子)
さすが美奈子さん。完璧なファンクになっている。聖子ちゃんのセの字もない(^○^)
31.「バンド紹介(スピーチバルーン、カナリア諸島にて)」/風街ばんど(大瀧詠一)
32.「卒業」/斉藤由貴
33.「September」/EPO(竹内まりや)
まりやさんで聞きたいけど、出ないよね。
34.「さらばシベリア鉄道」/太田裕美
35.「ルビーの指環」/寺尾聰
知り合いのバンドメンバーが多いせいか寺尾さんノリノリ(^^♪
(翌日分より)
34.「やさしさ紙芝居」/水谷豊
これも松本さんか。やはり歌い出せばかつての水谷豊。右京さんじゃない(^^♪
EN1.「驟雨の街」/松本隆、細野晴臣、鈴木茂
EN2.「風をあつめて」/松本隆、細野晴臣、鈴木茂+全員(はっぴいえんど)
まあ一般的にはレアな曲なので、知らないい人も多いので・・・(+_+)
いいんじゃないの。むろん私の中では超名曲
▽風街ばんど
井上鑑(音楽監督・Key)、松原正樹(G)、今剛(G)、吉川忠英(A.G)、高水健司(B)、林立夫(Dr)、山木秀夫(Dr)、三沢またろう(Per)、比山貴咏史(M.Cho)、佐々木久美(C.Org)、藤田真由美(F.Cho)、山本拓夫(W.W)、金原千恵子(Vl)、笠原あやの(Vc)
以上はオリコンと、公式ホームページの写し。TV放送では抜粋して放送。
なんといっても、大瀧さん抜きではありますが、「はっぴいえんど」再結成が実現しています。これは嬉しい。
ヴォーカルがややオフで聞き取りにくいのですが、こういう考え方でPAをやっているのかそれとも放送収録時のミキシングでこうなったのかな。ちょっと不満。