忍者ブログ
主に山下達郎氏の記事を中心に
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年04月05日プレイリスト
「棚からひとつかみ」

1. DREAMING GIRL / 山下達郎 "コージー" "オーパス" '96

2. POOR SIDE OF TOWN / JOHNNY RIVERS '66

3. YOU GOT YOUR TROUBLES / THE FORTUNES '65

4. FLIP FLOP / FELIX CAVALIERE "DESTINY" '75

5. SHE WAS NEVER MINE (TO REALLY LOSE) /THE CASCADES '64

6. STOP / HOWARD TATE '68

7. 元気を出して / 福山雅治 "魂リク" 04/08発売
福山雅治氏がアコギでまりやさんの「元気を出して」をカバー
PR
2010.07.18 リクエスト特集

1 Magic Ways  山下達郎 SSB 『ビッグ・ウェイヴ』 1984 

2 Moon Guitar  The Rangoons SSB 1961

3 You Don't Have  To Be  A Star Marilyn McCoo & Billy Davis Jr. SSB 1976 

4 Whisky Train   Procol Harum SSB 『Home』 1970 

5 Everything Tomorrow's   Promise SSB 1973

6 Glad To Be Unhappy   The Mamas & The Papas SSB 1967 

7 (Please Not) One More Time   Roger Maguinn SSB 『Peace On You』 1974

8 アマポーラ   山下達郎 SSB 『オン・ザ・ストリート・コーナー2』 1986

山下達郎「ON THE STREET CORNER 2」

3/29深夜放送「大瀧詠一ソングブック」

萩原健太;MC
いとうせいこう;ゲスト
さらに、親交のあった清水ミチコ、太田裕美を迎えて送る大瀧詠一の曲を特集する。

ラジオDJ番組風に過ぎ、映像のない音源はCDの写真と音のみで・・。
大瀧さんは映像がないので、そういう活動じゃないからな。

あとはカバー曲とか、提供曲の映像がTV番組だからこういうように作らないと・・ということかな。
さすがに萩原健太さんで要約された評伝、代表的な曲の紹介。まあ時間的に全体像を描くのは難しいけど。
TV番組としてはここらが限界かな。

さもなければ、先日のはっぴいえんどの録音の証言によるドキュメントのような作り。こういうあたりかな。まあ大滝さんに関しての番組を作ってくれただけでも良しとするか。


 2010.06.13 サックスで棚からひとつかみ Part 2   SSB #0923

1 街物語 山下達郎 SSB 06月02発売ニューシングル


2 Ballad (For My Love)  Eddie Harris SSB 『Plug Me In』 1968
電気処理のサックスとか


3 Lotus Bud  Bud Shank SSB 『Bud Shank Quintet』 1954


4 My, My, My Gerald  Albright SSB 『Dream Come True』 1990  


5 Your Favorite Entertainer  Phil Cody SSB 『Phil Cody』 1976 


6 Love Won't Let Me Wait  Hank Crawford SSB 『I Hear A Symphony』 1976 


7 Love Space 山下達郎 SSB 『スペイシー』 1977
岡崎資夫;アルトサックス

スペイシー

2010.06.27 ベタリク (ベタな曲のリクエスト)    SSB  #0925
 

ベタリク特集#2

1.街物語 山下達郎ニューシングル

2.BORN TO BE WILD / STEPPENWOLF
邦題「ワイルドで行こう!」 映画「イージーライダー」でおなじみ

3.THE BEST OF MY LOVE / THE EMOTIONS
バックはアースウインド&ファイアー

4.THE SOUND OF SILENCE / SIMON & GARFUNKEL



達郎さんの話にも有りますが、ドラムなどは後から録音したそうです。

5.STRANGERS IN THE NIGHT / FRANK SINATRA
夜のストレンジャー、シナトラです。

6.Blueberry Hill / Fats Domino

7.Holiday / The Bee Gees

8.2000トンの雨 / 山下達郎(GO AHERD)
映画「恋愛寫真」テーマ曲
2010.06.06 サックスで棚からひとつかみ Part 1   SSB #0922 

1 街物語 山下達郎 SSB 06月02発売ニューシングル 

2 Theme From Taxi Driver Tom Scott SSB 『Original Soundtrack』 1976 

3 Sweet, Sweet Tootie Lonnie Youngblood SSB 『Sweet, Sweet Tootie』 1972 

4 Closer Than Close Jr. Walker SSB 『Blow The House Down』 1983 

5 Inherit The Wind Wilton Felder SSB 『Inherit The Wind』 1980

6 Europe Gato Barbieri SSB 『CALIENTE!』 1976

7 ついておいで (Live) 山下達郎 SSB 06月02発売ニューシングル

デュークエイセス

結成60周年記念で徹子の部屋に出演、セカンドテナーの吉田和彦氏の脱退・引退?を発表した( ;∀;)
吉田さんは軽い脳梗塞らしい。谷さん(リーダー・バリトン)の話では歌うことはできるがデュークのメンバーとしてコーラスを合わせるのはきついらしい。

デークエイセスといえばトップテナーの方がメンバー変更で交代した二人ともが若くして病による急死 があって、ついてないなーと思えるのだが。

今回は、最初のメンバーの離脱か・・。高齢によるものと思われるのだけど、吉田さんも79歳だし、リーダーの谷さんは80歳。谷さん、牧野さん(バス)の孫の写真も出て、おじいちゃんなんだなー。まあ私どもの子供のころから歌っていて、結成60周辺だから当然のことかな。

同じようなコーラスグループのダークダックスも現在は事実上二人で、一人は亡くなり(高見沢さん<パクさん>)、もうひとりはうつ病(佐々木さん<マンガさん>)で歌えないという。時代の流れは厳しい。

Copyright © 2008 ポップスカズ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS