忍者ブログ
主に山下達郎氏の記事を中心に
 2017.09.24 グレン・キャンベル追悼#1

 1 Reborn /山下達郎 2017 09月13日発売ニューシングル

 2 Turn Around Look At Me /Glen Campbell 1961

 3 Gentle On My Mind /Glen Campbell 1967 

4 By The Time I Get To Phoenix/ Glen Campbell 1967

 5 Wichita Lineman /Glen Campbell 1968

 6 Galveston /Glen Campbell 1969

7 Where's The Playground Susie/ Glen Campbell 1969

 8 True Grit /Glen Campbell 1969

9 Try A Little Kindness/ Glen Campbell 1969 

10 Adios /Glen Campbell 2017 『Adios』
引退記念?アルバムとか
PR
コロナ終息はならず・・中止とのこと。

その代り・・新アルバム作成、ライブアルバム作成予定・・(joy2)こちらは複数枚相次いで発売になりそう???
サンデーソングブックより

TATSURO YAMASHITA SUPER STREAMING By MUSIC SLASH 2020.07.30(木)20:00~
@京都「拾得」2018年3月17日(土)アコースティックライブより
OPENING

1.ターナーの汽罐車
2.あまく危険な香り

3.砂の女
(鈴木茂カバー)

4.希望という名の光

5.SINCE I FELL FOR YOU

6.WHAT’S GOING ON
2曲は洋楽カバー

山下達郎(ボーカル、ギター)
伊藤広規(ベース)
難波弘之(キーボード)

氣志團万博2017年9月17日(日)
「山下達郎 紹介 VTR」

7.ハイティーン・ブギ
(近藤真彦提供曲、セルフカバー)

8.SPARKLE

9.BOMBER

10.硝子の少年
(キンキキッズ提供曲、セルフカバー)

11.アトムの子 ※竹内まりやコーラス参加

12.恋のブギ・ウギ・トレイン ※竹内まりやコーラス参加
(アン・ルイス提供曲、セルフカバー)

13.さよなら夏の日
山下達郎 (歌、ギター)
伊藤広規 (ベース)
難波弘之 (ピアノ、ローズ)
柴田俊文 (キーボード)
佐橋佳幸 (ギター)
小笠原拓海 (ドラムス)
宮里陽太 (サックス)
ハルナ (バックヴォーカル)
エナ (バックヴォーカル)
三谷泰弘 (バックヴォーカル)
竹内まりや (バックヴォーカル=アトムの子、恋のブギ・ウギ・トレイン)
<PERFORMANCE 1986>
14.SO MUCH IN LOVE  @郡山市民文化センター 1986年10月9日(木)
洋楽カバー

15.プラスティック・ラブ @中野サンプラザホール1986年7月31日(木)
まりやさんの曲、カバー

CLOSING(THAT’S MY DESIRE)
東京 ライブハウス ジロキチにて事前収録
アコースティックライブ

1.スパークル

2.あまく危険な香り

3.ペーパードール

4.夏への扉

5.僕らの夏の夢

6.ひととき

7.ダウンタウン

8.What’s Going On
マービン・ゲイのカバー

9.蒼茫

10.さよなら夏の日

11.ボンバー

12.ライド・オン・タイム

13.プラスティック・ラブ

14.クリスマス・イブ

山下達郎(ボーカル・ギター)
伊藤広規(ベース)
難波弘之(ピアノ・キーボード)

(以下アンコール映像・・過去のいつものライブより)
15.My Gift To You

16.ベラ・ノーチェ

17.Have Yourself A Merry Little Christmas
アカペラカラオケに達郎氏ボーカル

18.ラスト・ステップ

ついに達郎氏のライブを自宅でライブ映像を見ました。

冒頭は2018年京都拾得ライブ。続いて3年前?の気志團万博のパフォーマンス。
拾得は恐らくダイジェスト.、気志團万博はほぼすべてかな?不明です。

ラストはかなり前のライブからカバー曲。(1曲はまりやさんの曲だけど)

ストリーミングのリアルタイム1回だけ。オンデマンドはなし。

ライブと同じだそうで。演奏があってそれで終了。一期一会。

パソコンが古いんで、大画面テレビへ映像を送れないんだなー。
まあ音はオーディオにつないだからいいや。


久々にライブにやってきたような感触、久しぶりにいい気分。

まあコロナ時代ではなんだけど、こういう形でライブもっとお願いしたいなー。
ここ数週間はコロナウイルス蔓延の雰囲気を破るため。達郎氏の過去のライブを放送。
一時期は達郎氏や、各スタッフもホームワーク、テレワークと各自スタジオ入りせず、
自宅で素材を作り放送するというやり方で放送してきたようです。
先週あたりから、緊急事態解除ということでスタジオ制作に戻っているとか。
来週からは通常のメニューなのですが、
去年できなかったジャニー北川氏追悼番組。
初代のグループ「ジャニーズ」のアメリカ進出のための洋楽関連の番組とのこと。
期待大・・(^^)/
HPに案内あり。やはりコロナのせい・・中止になったか。

一応申し込みをしましたが遂に無効。

もう年内名古屋地区はあるのかないのかは今のところ不明。残念。

まあ実施される方向だったとしても抽選に外れたかもしれませんし・・・。




Copyright © 2008 ポップスカズ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS