06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 あまく危険な香り 山下達郎 SSB 『オーパス』 1982
2 This Will Be (An Everlasting Love) Natalie Cole SSB 1975 [追悼 Natalie Cole]
3 From A Distance P. F. Sloan SSB 1966 [追悼 P.F. Sloan]
4 It's Not Unusual Tom Jones SSB 1965 [追悼 Andy White]
5 Mr. Bass Man Johnny Cymbal SSB 1963 [RONNIE BRIGHT MEDLEY]
6 Sweet Little You Neil Sedaka SSB 1961 [RONNIE BRIGHT MEDLEY]
7 Who Put The Bomp Barry Mann SSB 1961 [RONNIE BRIGHT MEDLEY]
8 In Your Eyes Peter Gabriel SSB 『So』 1986 [RONNIE BRIGHT MEDLEY]
9 My Story Of Love The Valentines SSB 1956 [追悼 Ronnie Bright]
10 Georgia On My Mind 上田正樹と South To South SSB 『この熱い魂を伝えたいんや』 1975 [追悼 石田長生]
11 ナタリー 竹内まりや SSB 『ポートレイト』 1981
1 色・ホワイトブレンド 竹内まりや SSB 『リクエスト』『エクスプレッションズ』 1987
2 Darlin' The Beach Boys SSB 1967
3 Technicolour Billy Griffin SSB 1991
4 Running Scared Roy Orbison SSB 1961
5 I'll Be What You Want Me To Be Charles Brinkley & Fully Guaranteed SSB 1975
6 COCA-COLA CM The Fortunes SSB 1967
7 A Bridge Too Far Main Title OST SSB 1977
8 A TRAIN KEPT A-ROLLIN' Johnny Burnette & The Rock'n Roll Trio SSB 1956
9 Long Distance Love Neon Philharmonic SSB 1975
10 明日の私 竹内まりや SSB 『インプレッションズ』 1994
1.「愛のプレリュード」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
2. 「大河の一滴」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
3.「百万本の赤い薔薇」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
(Str)伊藤友馬
(Str)三國茉莉
(Str)加藤大貴
(Str)金子由衣
(Str)田島華乃
(Str)松村宏樹
4.「ヨシ子さん」(2016)
(Vo)桑田佳祐
(Gt)斎藤誠
(Key)片山敦夫
(Perc)はたけやま裕
最新アルバムの主要曲を歌う。
いつものレトリックに満ちた歌詞。特にヨシ子さんは最近の流行の曲に対して物申すような歌詞。
独特の毒。快作である。
1.静かな伝説 (レジェンド) 竹内まりや SSB 7月23日発売ニューシングル
2 Do Your Dance Rose Royce SSB 『In Full Bloom』 1977
3 Long Distance Love Latimore SSB 『Dig A Little Deeper』 1978
4 I Need Love The Persuaders SSB 『It's All About』 1976
5 Let Me Up-Off My Knees Lew Kirton SSB 『Just Arrived』 1980
6 Your Eyes The Ventures SSB 『Sound Of Summer』 2014
7 Love Can Go The Distance 山下達郎 SSB 『On The Street Corner 3』 1999
ツアーも当初予定では最終日となっているらしい(事実上はあと2公演有)。なので名古屋公演のリストを紹介(たぶんあっていると思う)
セットリスト
1 SPARKLE
2 DAYDREAM
3 Morning Glory
4 Windy Lady
5 Down Town
6 土曜日の恋人
7 Endless Game
8 風の回廊
9 すてきなメロディー
シュガーベイブ
10 過ぎ去りし日々”60’s Dream”
シュガーベイブ
11 Can’t Take My Eyes Off You
君の瞳に恋してる(フォーシーズンズ)
ハンドマイクを使って舞台いっぱいに歩いて歌う・・珍しい。
12 DANCER
13 Chapel of Dreams
洋楽カバー
14 おやすみ、ロージー -Angel Babyへのオマージュ-
15 HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS
16 WHITE CHRISTMAS〜クリスマス・イブ
17 希望という名の光
18 さよなら夏の日
19 SUGAR
20 BOMBER
21 LET’S DANCE BABY
22 アトムの子
アンコール
23 HAPPY HAPPY GREETING
24 Ride On Time
25 恋のブギ・ウギ・トレイン
26 Last Step
27 YOUR EYES
小笠原拓海(Drums)
伊藤広規(Electric Bass)
佐橋佳幸(Guitars)
難波弘之(Acoustic Piano, Keyboards) 柴田俊文(Keyboards)
宮里陽太(Alto Sax, Soprano Sax)
三谷泰弘(Background Vocal,Acoustic Piano)
他コーラスは女性二人が新人メンバー。
3時間半があっという間なんで・・終わってしまうとロスが激しい。
今年はミニアルバムなどの制作。そしてツアーはまた来年ということらしい。
2013年に急逝したシンガーソングライターの大滝詠一。彼は多くの歌手に名曲を提供し、彼らに多大な影響を与えてきたことでも知られている。このたびそんな提供曲を、自ら歌ったボーカル・トラックが発見され、今月32年ぶりのオリジナル・アルバムとして発表されることになった。そこでSONGSでは、この珠玉の楽曲達に光をあてるべく、生前大滝氏が行ってきた「ナイアガラ・レコーディング」と呼ばれる大規模な録音スタイルを、番組のためだけに再現。井上鑑(あきら)を始め、実際に生前 大滝氏とレコーディングを行ってきたミュージシャンを中心に総勢20名が集結。ボーカリストとして大滝氏とも親交の深かった鈴木雅之、薬師丸ひろ子の2名を迎え、大滝氏が彼らに提供した楽曲を歌ってもらう。発見されたマルチトラックに録音されていた、大滝氏の歌声との共演も果たす予定だ。番組ではこの日のレコーディング・ドキュメント、出演者達へのインタビューを中心に、改めて「大滝詠一作品の魅力」と「彼が日本の音楽界に遺したもの」を探っていく。(以上公式ホームページより)
セットリスト
1.探偵物語
(Vo)薬師丸ひろ子
(Pf&Arr)井上 鑑
(Org)中西康晴
(E.B)長岡道夫
(Dr)上原“ユカリ”裕
(E.G)鈴木 茂
(E.G)村松邦男
(A.G)吉川忠英
(A.G)安田裕美
(A.G)笛吹利明
(Perc)浜口茂外也
(Perc)斉藤ノヴ
(Perc)川瀬正人
(Str)金原千恵子ストリングス
2.Tシャツに口紅
(Vo)大滝詠一
(Vo)鈴木雅之
(Pf&Arr)井上 鑑
(Org)中西康晴
(E.B)長岡道夫
(Dr)上原“ユカリ”裕
(E.G)鈴木 茂
(E.G)村松邦男
(A.G)吉川忠英
(A.G)安田裕美
(A.G)笛吹利明
(Perc&Xyl)浜口茂外也
(Perc)斉藤ノヴ
(Perc)川瀬正人
(Str)金原千恵子ストリングス
3.夢で逢えたら
(Vo)大滝詠一
(Vo)鈴木雅之
(Vo)薬師丸ひろ子
(Cemb&Arr)井上 鑑
(Cemb)難波弘之
(Str)金原千恵子ストリングス
3/21発売の、DEBUT AGAIN に合わせた番組。
新発見の大瀧氏のセルフカバーの音源を使用し、鈴木雅之、薬師丸ひろ子さんが大瀧さんと共演を果たす。(*_*; 感涙。